2009年01月21日
さつまいもとりんごのきんつば

【材料 4個分】
さつまいも 70g
りんご 30g
砂糖 大さじ2
レモン汁 小さじ半分
(衣用) 小麦粉 大さじ2
砂糖 小さじ半分
水 大さじ2
【作り方】
1. さつまいもとりんごは皮をむいて、いちょう切りにする。
2. 鍋にさつまいもとりんごを入れ、煮る。鍋底に焦げ付かないように注意。
3. 砂糖を加えてさつまいもをつぶしつつ、水分を飛ばすように弱火で煮上げる。
仕上げにレモン汁を入れる。
4. 冷えたら、四角形を作る。
5. 四角形の六面が崩れないように衣をつけ、フライパンで焼く。

水は入れず、りんごから出る水分で煮ます。
冷やすと固まって、形が作りやすいですよ。
四角い形が面倒な場合は丸いお焼き風にしてもいいですね。
ホットプレートで焼くと焦げにくいです。
Posted by kimy at 17:40│Comments(1)
この記事へのコメント
今回もいいですね~
うちは大好物、食材のさつまいもとりんご。
さっそくやろう。
で、りんごはどれが、作りやすいとかあるのかな?
銘柄?とかあるやん?ふじ。とか、王琳とか。
個人的には、お皿がすてき!!
(器、ずきなので。)
うちは大好物、食材のさつまいもとりんご。
さっそくやろう。
で、りんごはどれが、作りやすいとかあるのかな?
銘柄?とかあるやん?ふじ。とか、王琳とか。
個人的には、お皿がすてき!!
(器、ずきなので。)
Posted by いちか at 2009年01月27日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。