オオサカジン

  | 箕面市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年07月28日

こんなに簡単!はるちゃんの6工程ピザ(クリスピータイプ)

vol.1

『 こんなに簡単!はるちゃんの6工程ピザ(クリスピータイプ)』



用意するもの

ボウル・めんぼう・ビニール袋・オーブン

材料 (ピザの直径が18㎝なら2枚、15㎝なら3枚分)

材料A
強力粉 125g
薄力粉 125g
ドライイースト 小さじ2/3
塩 小さじ2/3

材料B
ぬるま湯 140cc
オリーブオイル 4/1カップ

その他材料
とろけるチーズ 
ピザソース 
のせる具 適量(冷蔵庫にあるもので)


つくり方

1. 材料Aをビニール袋に入れ、よくまぜる。
 
2. 材料Bの水を温め、Aに入れてよくまぜる。
  続いて、オリーブオイルをいれて、ビニール袋ごとやさしくモミモミする。
  生地がひとまとまりになるまで、袋の中でこねる。5分くらい。
  花まる 材料Bの水:50℃以上にするとイーストが死んでしまうので気をつけてね。
 
3. 一次発酵 イラストの状態で、20~30分おく。




4. フィンガーテスト&軽くガス抜きをする。
   花まる これはぬかしてもOK!
   4等分にして、ベンチタイム10分。

5.成形 とじ目を下にして、台にのせる。
   パン用めんぼうで薄く生地をのばしていく。
   花まる パン用めんぼうがなければ、手のひらでのばしましょう。

6. 天板にうつし、フォークで数箇所空気穴をあける。
   生地の表面にピザソースをぬり、具やチーズをのせて焼く。
   ガス 210℃で8分。 電気 220℃で10~13分。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



おまけ
超簡単!『 火を使わない、手作りピザソース 』
  花まる 結構いけます!

材料 約1枚分

ケチャップ 大さじ3
マヨネーズ 大さじ半分~大さじ1弱
にんにくのすりおろし 一片分
しょうゆ 小さじ1
クレイジーソルト 適量
乾燥バジル 適量
粗挽きコショウ 適量

  花まる クレイジーソルトは、普通の塩でもOK。

つくり方

まぜるだけ!



はるちゃん考案のアンパンマンピザ!参考にしてね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


よく耳にするクッキング用語

(あ行)

・一次発酵 パンを大きくさせること

(か行)

・ガス抜き 生地を手で軽く押しつぶして、中の空気をぬくこと

(は行)

・ベンチタイム 生地を休ませること
・フィンガーテスト 生地に粉をつけた指をさしてみて発酵具合を確かめること。穴が縮んでくるようなら、まだ発酵途中。


まめ知識

イーストとは…
一般にパン酵母のことで、糖を醗酵して炭酸ガスとアルコールを生成するとともに、有機酸や香気成分も生成する微生物。
炭酸ガスはパン生地が膨らむために、有機酸はパン生地の伸びや味わい、香気成分はパンの香りに必要!


次回も、おいしいレシピをお楽しみに。  

Posted by kimy at 07:36Comments(0)